全国選抜大会


祝 全国選抜大会初出場、初勝利

 第10回リトルシニア全国選抜大会に信越連盟第1代表として初出場し、新潟県勢として全国選抜大会初勝利を飾ることができました。
選手の体調管理を考えて選手と指導者、保護者会役員は3月27日(土)に新発田を出発。翌28日から1回戦の日を想定して朝5時に起床、宿舎の近くの公園まで散歩して体操をし、身体を早く目覚めさせるようにしました。
この日は大阪西成シニアさんのご好意により大泉緑地の球場をお借りし、半日練習をすることができました。
29日(月)は開会式の当日。後の日程を考えてこの日は電車による移動としました。開会式は第10回記念大会にふさわしく、大阪ドームで行われ、選手、保護者とも感動の入場行進となりました。その後、電車で甲子園球場へ移動し、選抜高校野球を観戦しました。偶然にも優勝した済美高校の試合を観ることができました。
30日(火)はいよいよ1回戦。全国選抜大会出場が決まってから5ヶ月、待ちに待った日がやってきました。相手は北関東大会優勝、関東大会ベスト8の三郷シニアさん。胸を借りるつもりで平常心で普段どおりの戦いをしようとしますが、試合は何ともいいようのない緊張感の中で始まり、1回表のチャンスを逃すと、その裏1アウト1,2塁のピンチ。しかし、この場面を6−4−3のダブルプレーでしのぎ、2回に先取点が生まれる。さらに3回2点を追加し、4回にだめ押しの5点を奪って終わってみれば戦前の予想をくつがえ
し、8対1のコールドゲームで快勝しました。
翌31日(水)は関東連盟の強豪調布シニア。中盤まで5対3とリードしながらなかなか突き放せない状況が続き、終盤の6回裏守備の乱れなどから3点を奪われ逆転負け、くいの残る一戦でした。
このくやしさを春季大会、そして夏の全日本選手権大会にぶつけていきたいと考えています。
                                        (池田)

平成16年 3月27日(土)


1回戦          舞州ベースボールスタジアム    

チーム

新発田

0

1

2

5

0

 

 

 

 

12

8

三 郷

0

0

0

0

1

 

 

 

 

3

1



投手 新発田 天城
  三郷 厳→(4)長岡
   本塁打: 池田
   2塁打: 野俣、小野、天城


              

打順

新発田

三 郷

8

野 俣

7

田 村

4

斉藤(智)

6

川 津

3

佐久間(基)

9

長 岡

5

駒 井

1

2

横 山

2

漂 川

7

池 田

3

和 田

9

小 野

5

小 林

1

天 城

4

遠 藤

6

松 川

8

滝 脇


平成16年 3月31日(水)

第2試合         舞州ベースボールスタジアム    

チーム

新発田

2

0

2

1

0

0

0

 

 

8

5

調 布

1

0

2

0

0

3

×

 

 

9

6



投手 新発田 佐久間(基)→(6)天城
  調布 大迫→(5)岩橋→(5)川部
   2塁打: 駒井


              

打順

新発田

調 布

8

野 俣

4

濱 田

4

齋藤(智)

8

渡辺(健)

1

佐久間(基)

7

渡辺(兼)

5

駒 井

3

2

横 山

9

有 賀

7

池 田

2

加 藤

9

小 野

5

溝 口

3

天 城

6

藤 戸

6

松 川

1

大 迫