信越連盟春季大会


祝!優 勝

新発田リトルシニアリーグは、信越連盟春季大会に出場。1回戦の諏訪戦は2点ビハインドの7回2アウトからようやく同点に追いつき、延長8回、全米選手権に日本代表として出場する野俣の1発が出て辛くも勝利。2回戦の松本南戦は延長8回同点日没再試合となる大苦戦。しかし、翌週の再試合から打線が爆発し、松本南戦、準決勝の柏崎戦、決勝の長野南戦と2ケタ得点をあげて圧勝し、信越春季本大会初優勝を飾った。この結果、優勝した新発田と準優勝した長野南は、7月23日から始まる東北連盟創立30周年記念全国選抜大会へ出場することとなった。(池田)

平成16年 5月30日(日)

1回戦                 加茂七谷球場    

チーム

新発田

0

0

0

0

0

0

2

1

 

11

3

諏 訪

1

0

1

0

0

0

0

0

 

4

2



投手 新発田 天城
  諏訪


              

打順

新発田

諏 訪

8

野 俣

5

林(哲)

4

斉藤(智)

2

藤 森

3

佐久間(基)

6

矢 島

5

駒 井

1

2

横 山

3

桑 原

7

池 田

4

沖 津

9

小 野

9

内 田

1

天 城

7

林(大)

6

松 川

8

北 原


2回戦                 加茂七谷球場    

チーム

新発田

1

0

0

0

2

0

0

3

 

11

6

松本南

0

1

0

1

0

1

0

3

 

8

6



投手 新発田 佐久間(基)→(8)天城
  松本南 戸田→(6)宮沢→(8)小松


              

打順

新発田

松本南

8

野 俣

6

奥 野

4

斉藤(智)

2

丸 山

1

佐久間(基)

4

大久保

5

駒 井

3

吉 沢

2

横 山

8

福 島

7

池 田

5

望 外

9

小 野

1

戸 田

3

天 城

9

横 山

6

松 川

7

高 島


平成16年 6月 5日(土)

2回戦(再試合)            加茂七谷球場    

チーム

新発田

2

0

0

4

7

 

 

 

 

15

13

松本南

3

0

0

0

0

 

 

 

 

3

3



投手 新発田 天城
  松本南 手塚→(2)戸田→(5)宮沢→(5)小松


              

打順

新発田

松本南

8

野 俣

6

奥 野

4

斉藤(智)

2

丸 山

3

佐久間(基)

4

大久保

5

駒 井

3

吉 沢

2

横 山

8

福 島

7

池 田

7

高 島

9

小 野

9

横 山

1

天 城

1

手 塚

6

松 川

5

望 月


平成16年 6月 6日(日)

準決勝                 三条市民球場    

チーム

柏 崎

1

0

0

4

  

 

 

 

 

4

5

新発田

5

0

5

2/

 

 

 

 

 

15

12



投手 柏崎 塩浦→(3)宮沢→(5)品田
  新発田 佐久間(基)


              

打順

柏 崎

新発田

8

渡 辺

8

野 俣

4

星 野

4

斉藤(智)

6

内 山

1

佐久間(基) 

5

戸 澤

5

駒 井

1

塩 浦

2

横 山

9

中 村

7

池 田

7

品 田

9

小 野

2

小 島

3

天 城

3

宮 沢

6

松 川


決勝                  三条市民球場    

チーム

新発田

1

3

0

3

4

2

0

 

 

17

13

長野南

0

0

1

0

0

1

0

 

 

9

2



投手 新発田 渡辺→(6)佐久間(基)
  長野南 佐藤→(3)福岡→(5)宮原→(6)清水


              

打順

新発田

長野南

8

野 俣

6

畔 上

4

斉藤(智)

4

青 木

3

天 城

8

小 島

5

駒 井

3

町 田

2

横 山

1

佐 藤

7

池 田

9

清 水

9

小 野

7

桑 原

1

渡 辺

5

中 沢

6

松 川

2

夏 目